今回はデリー・グルガオンにある日本食材屋、日本語で診察できる病院、 日本人経営美容室などを紹介していきます。
みなさん。ごきげんよう。Kazuritsar(@kazu_ritsar)です。
インドで生活していると体調を崩すことが頻繁にありますよね?私もそうでした。( 原因はあの殺人レベルの大気汚染だと確信しています。)
こういうとき困りますよね。
日本食レストラン毎日行きたいけど、さすがに毎日だとお金に余裕がなくなってきます。
でも日本の食材を食べたいですよね。
インドにいようがどこにいようが髪の毛は伸びてきます(一部のご年配のおじさんを除いて)。
でも女の子だからやっぱりおしゃれしたい!! (Kazuritsarは男です)
日々、上記のような色々な悩みを抱えているインド在住者の方々に日本関連のお店・サービスの情報をお届けします。ぜひ最後まで読んでください。
大和屋【 Yamato-ya 】
出典 : 大和屋
こちらの大和屋はデリー・グルガオン在住の日本人が一番お世話になっている日本食材スーパーではないでしょうか。
米、魚、肉、野菜、レトルト、麺、冷凍食品、飲み物 、調理器具など大体のものは揃っています。(炊飯器まで売ってました)
と言いつつも、ホテル暮らしをしていた私は手間暇をかけずに簡単にさくっと食べれるものがほしかったのですが、そういったものはあまりありませんでした 。
しかし、私がインドに来て(2017年12月)から一年後くらいに品揃えが急に増え、納豆やさとうのごはんなど、私が求める日本食材が次々に入荷されました。
もちろん、値段は日本で購入するときに比べて6~7倍はします(泣)。
私がここでよく購入したものは、粉末状のポカリスエット、ラーメン、うどん、そば、お菓子、漬物、納豆あたりですね。
インド料理がまったく食べれない私にとって、簡単にさくっと食べられる納豆は非常に助かりました(笑)。
大和屋さんはデリーとグルガオンにそれぞれ1店舗ずつあります。
デリー店
B-6/9,Local Commercial Centre, Chaudhary Harsukh Marg, Humayunpur, Safdarjung Enclave, New Delhi, Delhi 110029
グルがオン店
SCO-19, HUDA MKT, Sector 56, Gurugram, Haryana 122011
品揃えはどちらの店舗でも全く同じなので、近いほうに行けばいいと思いますよ。
ちなみに、私は毎週日曜日に必ずグルガオンに日本食を食べに行っていたので、グルガオンの大和屋さんに行くことが多かったです。
市場【 ICHIBA 】
出典 : 市場
こちらの市場というお店はインド在住日本人にはお馴染みで、私のブログでも何度か登場しているサウスポイントモール(SouthPoint mall)の地下1階にあります。
いつできたか忘れてしまいましたが、私がインドに来てから1年経つか経たないかくらいにできたはずです。
オーナーはインド人で、まあ、インド人っぽい商売人ですね(笑)
店内の商品は60%が日本食材、30%が韓国食材、10%がその他アジアの食材という感じで、アジアの食材を扱っています。
実は先ほど紹介した大和屋さんと同じ業者?を使用している疑惑があり、日本食材の品揃えが80%~90%は同じです。しかもほとんどのものが大和屋さんより微妙に安い(笑)
特に、納豆は3つ買ったら1つ無料、カップヌードルもいくつかまとめ買いすると一つ無料であったため、それを知ってからは大和屋ではなく、こちらの市場に買い物をしに来ていました。
大和屋さんごめんなさい、、、、
で、もちろんほかの食材(すでに値引きしてあるもの)もレジに行く前に、インド人オーナーに交渉してさらに値引きしてもらっていました。
インド人同士で値引き合戦をさせたらかなり値段は下がりますよ(笑)。
非常におすすめの日本食材屋です。ぜひ行ってみてください!!インド在住の日本人や韓国人がたくさん来ていますよ~
Epicure
こちらのEpicureも サウスポイントモール(SouthPoint mall) の 地下1階にあり、先ほど紹介した市場のすぐ横にあります。
こちらは韓国人のおばさんが経営している?韓国食材のお店ですが、日本食材ももまあまあ販売しています。
たまに、韓国系のラーメンや食材が欲しくなった人にお勧めです。
私はここで、さとうのごはんのような電子レンジで食べれる白米、スパム、ビビンバ、たまに辛ラーメンを買いに来ていました。
電子レンジで食べれる白米はあまり入荷されていなかったんですが、私と友達が毎週末に買いに来るので韓国人のおばさんがいつもかならず用意してくれていました。感謝。
ちなみに、このEpicureのちょっと奥にいった先に、もう一店舗韓国食材のお店があります。店名はSEELA FOOD MART。
SEELA FOOD MARTはEpicureに比べて品揃えがあまり良くないですが、欲しい商品が売り切れていた際には SEELA FOOD MARTで買っていました。
参考までに行ってみてください(笑)
Le Marche
出典 : Le Marche
Le Marcheはサウスポイントモール(SouthPoint mall)の1階にあります。
申し訳ないんですが、 Le Marche は日本食材でも韓国食材でもなく、ただの食品スーパーです。 私は一応、インドの高級食材店だと認識しています。(インド人の知り合いも他店と比べて少し高いと言っていました)
なぜここを紹介したのかというと、Le Marcheの野菜や果物が他の食品スーパーと違って新鮮で質が良いからです。
インドではBig Bazaarという食品スーパー (大抵は大型モールの中にあります)が一番有名で多くのインド人が利用しており、私もNoidaの近くにあるBig Bazaarを来印当時は利用していました。
しかし、生鮮食品の質はかなり悪く、段ボールでまとめ買いしたレッドブルでさえ、段ボールを開けた瞬間に大量のゴキブリが飛び出し、ホテルの部屋がめちゃくちゃになりました(泣&怒)
その点、 Le Marcheの生鮮食品で腐っているものや品質がものすごく悪いものを見かけた覚えはないです。とりあえず、日本食材以外を買うならLe Marcheの一択です!!
ひまわりファミリークリニック
出典 : ひまわりファミリークリニック
ひまわりファミリークリニックはデリーとグルガオンにある日本人向けのクリニックです。
医者はインド人ですが、日本人の医療通訳の方が常に常駐してくださっているため、安心して診察を受けることができます。
MRI検査のような複雑な医療機器を用いる検査はできませんが、 簡易な尿検査や薬を処方してもらうことはできます。また、会計時には海外旅行保険のキャッシュレスサービスなどが使えるので非常に便利です。
私はインドに来た翌月にグルガオン院でお世話になりました(泣)。
その一か月後くらいにデリー院がオープンし、そこでも一度だけお世話になってしまいました。(泣)
みなさん、インドでは空気洗浄機を部屋に設置し、栄養をしっかり取って健康には十分気を付けてください。(日本食レストランでお金をケチらずにたくさん食べることがインドで健康に生き抜く秘訣です。)
ちなみに、グルガオン院で診察した際に、MRI検査を受けたほうが良いと言われ、グルガオンにある総合病院のFORTIS MEMORIAL RESEARCH INSTITUTEを紹介してもらい、検査を受けてきました。
こちらのFortis病院にはインド人の日本語通訳の方がいらっしゃり、色々助けていただきました。
実は、デリーやグルガオンのみならず、インドの主要な都市にある総合病院には日本語通訳の方が常駐してくれています。(日本語がペラペラなインド人)
ジャパニーズヘルプデスクという会社が こうしたサービスを提供してくれています(インド月刊情報誌Chaoloにも毎月記載されています)。本当に助かります。感謝です。
日本語通訳がいる病院を知りたい方はジャパニーズヘルプデスクのサイトに情報があるので以下のリンクからチェックしてみてください。
とりあえず、どこか体調がすぐれないときは、 ひまわりファミリークリニックに行ってみてください!!(それでも良くならなければ、Fortis病院 )
デリー院 ( アバロンコートヤードホテルの奥)
C/O, AVALON COURT YARD. Khasra, No.365, Sultanpur,, Sultanpur, New Delhi, Delhi 110030
グルガオン院 (サウスポイントモールの中)
〒122002 Haryana, Gurugram, Sector 53, DLF Phase 5, No. SPO 215, South Point Mall, Golf Course Road, Sector 53, DLF Phase 5,
TOKUMI HAIR【 日本人経営美容室 】
出典 : TOKUMI HAIR
TOKUMI HAIRはインド在住者では知らない人はいないであろう伝説的な日本人美容師の徳見さんが経営する美容室です。
経営者兼美容師の徳美さんともうひとり日本人の美容師の方がいらっしゃいます。お二方両方に何度か髪を切ってもらいました。
実は私は 、インドに駐在する前から読売テレビの「グッと!地球便」という番組で徳美さんがインドでご活躍されているのをすでに知っていました。(他にもいくつかの番組に出演されているそうなのでぜひチェックしてみてください)
実際に初めてお会いした際には、カットの腕は言うまでもなく、すべてを捨ててインドで挑戦するその気概に圧倒され、人生を楽しまれているお姿に非常にかっこ良さを感じました。
ちなみに、その時は、ストレートパーマをかけてもらいました。
インド人の女性は短髪の男性が好きだと後から知り、失敗したかなぁ~と思っていましたが、長髪をポニーテルにしていた私のヘアスタイルが好きで、私に好意を寄せてくれたインド人の女の子がいたので結果的には良かったですね。
徳美さん感謝しています!!!!(笑)
TOKUMI HAIRはデリー店(大和屋さんの上の階)と グルガオン店の二店舗があります。
デリー店
B-6/9 second floor,local,commercial complex, New Delhi, Block B6, Humayunpur, Safdarjung Enclave, Delhi 110029
グルガオン店
〒122002 Haryana, Gurugram, Sector 26A, DLF phase Golf Course Road
事前に電話で予約してから行くことをおすすめします!!!!
MUJI【 無印良品 】
出典 : MUJI
日本人にはお馴染みの無印良品が実はインドに進出しているんです。
最近ではユニクロが南デリーに一号店をオープンしたみたいですね。
しかし、無印良品の店舗はすでにNCRエリアに2つあります!!
1つは私が住んでいたノイダにあるDLF Mall of Indiaの中、もう一つは南デリーにあるSelect Citywalk Mallの中です。
商品のほとんどは日本から輸入している?のか、日本語のラベルの上から英語のラベルが貼られていて、値段が倍以上になっているのがよくわかります。(笑)
品質の良い加湿器、アロマ、文房具、衣類、化粧水、手持ち扇風機、日焼け止めなどの生活必需品が大体手に入ります。
ちなみに、私はGoaでの日焼けがひどすぎて、ここで日焼け止めクリームを買いました。(本当は日焼けする前に塗るんですよ)
とりあえず、品質の良い日本のものが欲しくなったら無印へ!!
ノイダの店舗
Plot No. M, Muji.Ryohin-Keikaku Reliance India Pvt Ltd C -218 A, First Floor, DLF Mall of India, 03, Sector 18, Noida, Uttar Pradesh 201301
デリーの店舗
02A & 02B, Ground Floor, Multiplex Block Building, Select Citywalk Driveway, Saket District Centre, District Centre, Sector 6, Pushp Vihar, New Delhi, Delhi 110017
まとめ
どうでしたでしょうか。 日本人通訳常駐のクリニックや病院などは日本人がインドで生活する上で、絶対に知っておくべき重要な情報なので、頭の片隅に入れておいてください。
日本食材屋や日本人経営美容室などに加えて、他にもまだまだ日本人向けの便利なサービスやお店が探せばあるので、気になるものがあったらぜひ行ってみてください。
インドでこうした便利なサービスを提供してくださっている会社や個人の方々には感謝しきれません!!!
人気記事グルガオンの日本食【おすすめ日本食レストラン8選+α】
人気記事デリーのおすすめナイトクラブ・バー前編 【インドの特殊な夜遊び事情とは!?】